//AUTH-EDIT
RIGHT:[[<前日>Australia2005/Day4]] [[■>Australia2005]] [[翌日>>Australia2005/Day6]]

*10:00 お目覚め・市内放浪 [#z5bdf90a]
&ref(hotel.jpg,nolink);&br;
昨晩のお宿.Lasseter Hotel and Casino. 読み方がイマイチよく分からない.&br;
Casinoと銘打っているが,ちょっとポーカーのスタンドがある他は,スロットマシンが並んでいるだけ.&br;
パチンコ併設のホテルみたいな感じ.&br;
ちなみに,我が家的には期待値で明らかに損をする(笑)賭事はやりません.

Alice Springs.
-元は大陸南北をつなぐ通信線の中継基地だそうです。
-これといった産業はないが、流通や観光を中心に人口約27,000人。
-こじんまりとした綺麗な田舎町です。ただしこれでも Northern Territory第2の町。
-ちなみに Northern Territory 全体の総人口22万人。

&ref(world.jpg,zoom,320x0);&br;
「世界」への距離.やはり軒並み遠い.東京の6000kmなんてかわいいもの.

戦没者慰霊塔のある丘に登ってみました.

&ref(AliceSprings.jpg,nolink);&br;
Alice Springs 駅周辺.町の規模に不似合いなほど貨物の一大集積基地.

&ref(road_train.jpg,zoom,320x0);&br;
昨日も登場したRoad Train. しかも石油タンク版.&br;
こんなモノがうっかり事故を起こしたら・・・恐ろしや・・・

市内(町内?)を流れる Todo River.「残務」ではありません.&br;
案内に曰く,&br;
「大雨の時にだけ流れ,大陸中央の山脈地帯を抜けて,南部の&size(24){砂漠に消える};川」&br;
いくら辿っても海までたどり着くことはできません.

&ref(TodoRiver.jpg,nolink);&br;
水が無い.細流さえ無い.無いものは無い.大雨が降らない限り,流れないのです.

さらに曰く,&br;
「大雨の時には増水して,&size(24){市内で泳ぐことが出来ます!};」&br;
ヤケクソらしい.

*13:00 Flight to Sydney (via Adelade) [#zb7c8bd0]
市内から南へ Adelaide へ向かう The Ghan線.&br;
・・・旅客列車は週2往復.しかも所要時間は丸1日以上.

&ref(Ghan.jpg,nolink);
The Ghan.

Alice Springs 空港

&ref(ASPADL.jpg,zoom,280x0); &ref(ASPADL2.jpg,zoom,280x0);&br;
格安航空会社 Virgin Blue Airlines. Boeing 737-700型機で Adelaide へ.&br;
機体到着からわずか30分足らずで折り返す手際の良さ.効率化の神髄.

&ref(red_center.jpg,nolink);&br;
ひたすら広がる赤い大地.っていうか何かの映画で「異星」としてこんな光景を見たような気が・・・

Adelaide 空港

&ref(ADLSYD.jpg,zoom,320x0);&br;
Alice Springsからと同じ機体のような気がします.

RIGHT:[[<前日>Australia2005/Day4]] [[■>Australia2005]] [[翌日>>Australia2005/Day6]]

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS