//AUTH-EDIT :ルスツ/2006 【航】【滑】 (1/10 - 1/13)| 研究会・・・なんですけどね。スキーですね。でも内容濃いですこの研究会。 :安比高原/2006 【鉄】【滑】 (3/8 - 3/10)| 研究室スキー合宿その3。 :[[ASAMA2000/2006]] 【滑】 (3/26)| シーズンに飽き足らず、さらに高地へ・・・ :[[学会@福岡のおまけ]] 【鉄】 (5/17)| 筑豊本線(若松線)→若戸渡船→関門海峡 :[[高密度米国縦断]] 【鉄】【航】 (8/7 - 8/12)| 行きすぎて戻って上がって降りる(メネラウスの定理)風味の家族旅行。~ さらに鉄化:Mississippi川の見えないMississippi川紀行。 :[[ニューヨークに行きたいかー!?]] 【航】 (8/28 - 9/5)| 28th Annual Intl. Conf. of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society~ at New York City, NY. :初物(羽田空港&首都高)【道】 (8/16)| 京葉道路、東電江東線損傷事故現場、羽田空港、首都高(B, C2, 6, 9, C1, 4) :[[未来のスカイライナー]] 【道】 (9/10)| 成田山、航空科学博物館、道の駅(柴山町)、甚兵衛大橋、ジョイフル本田 :こんなに狭いとは聞いてない(陣馬街道) 【道】 (9/24)| 陣馬街道、和田峠、相模湖、中央自動車道 :故郷に錦を飾らない 【道】【航】【地】 (9/29)| 広島空港、芸南街道、江田島、東広島、灰ヶ峰、熊野、二河峡、呉越峠、かに祭 :道志みち&陣馬街道再び 【道】 (10/9)| 津久井湖、道志、山中湖、河口湖、本栖湖、富士川、笛吹、陣馬街道 :京葉湾岸放浪記 【道】 (10/29)| 羽田空港、京浜島、新木場、千葉、京葉道路 :[[長野でお泊まり]] 【道】 (11/2)| 関越道、上信越道、春日温泉、臼田宇宙空間観測所、碓氷峠 :[[京都出張]] 【道】 (11/5)| 東名道/名神道、京都、嵐山 :[[鹿児島出張]] 【航】 (11/17 - 11/19)| 学会で地方を巡るのも地方活性化策なんじゃないかと思えてきた。鹿児島、桜島。 :伊豆・箱根ぐるぐる 【道】 (12/3)| ''海ほたる''、真鶴、城ヶ崎海岸、箱根峠、ヤビツ峠 :[[白銀の大地・・・というほど白くもない]] 【航】【滑】 (12/14 - 12/17)| 計測自動制御学会 第7回システムインテグレーション部門大会 @札幌~ +[[札幌テイネ>札幌テイネ/2006]](12/16)、[[札幌国際>札幌国際/2006]](12/17) :[[山奥に土地があるらしい]] 【道】【航】【地】 (12/30)| :[[飛んで帰るそして走る]] 【道】【航】【地】 (12/30)| 広島空港、東広島、郷原、呉