//AUTH-EDIT
:白銀の大地・・・何度目?【航】(3/2 - 4)|
研究室旅行@札幌。スノーモービルとスキー。

:かきくらべ【鉄】(3/5 - 7)|
松島

:[[共通点は温暖な気候?]]【鉄】【航】【地】(4/16 - 21)|
岡崎・山口・広島

:&new(筑波に行ったはずでは・・・); 【道】 (6/14)|
本郷 ⇒ 筑波大学 ⇒ 錦糸町 ⇒ 本郷

:&new(今年も運転士始めました?); 【道】 (7/12)|
九十九里浜(片貝海水浴場)

:&new(9年越しに房総の某山); 【道】 (7/13)|
上総亀山の方にある某山小屋

:&new(午後からの会議で朝から札幌に行った理由); 【航】 (7/22)|
札幌まで日帰り出張。会議は午後からだけどフライトは朝一の方が安くて・・・

:&new(隅田川花火大会2008); (7/26)|
また今年も大学の屋上から撮影会。~
伴に眺める人もなく、撮影技術ばかりが向上していく・・・

:&new(ハイブリッド北米大陸); (8.11 - 25) 【鉄】【航】|
[[第1部>ハイブリッド北米大陸/1]] Chicago, IL, USA 編~
[[第2部>ハイブリッド北米大陸/2]] AMTRAK (7 Empire Builder) 編~
[[第3部>ハイブリッド北米大陸/3]] Vancouver, BC, Canada 編

:&new(九嶺+祭礼帰省2008); 【航】【道】【地】 (10.04 - 06)|
クレアライン、三津峰山、休山、灰ヶ嶺

:&new(第2回お迎えに上がりました(沼津市戸田)); 【道】 (10.24 - 25)|
芦ノ湖スカイライン、沼津市戸田、伊豆市土肥、伊豆スカイライン

:&new(オマケの方が長い高島貨物線踏破の旅); 【鉄】 (12.20)|
品川→横須賀線→高島貨物線→根岸線→東海道貨物線→茅ヶ崎~
茅ヶ崎→東海道貨物線→(横浜羽沢)→武蔵野貨物線→武蔵野線→大宮

:&new(帰省2008冬/第1部); 【航】【鉄】 (12.31)|
小雪舞う瀬野〜八本松、広島電鉄5系統/1系統、広島港、広島駅、呉線

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS